けもの巡礼紀行

動物園・水族館巡りやら旅行やらについての備忘録てき

マレーシア国立動物園(18/02/17)【その1・入園~鳥類~マレーバク】

マレーシア滞在中に訪問した「Zoo Negara Malaysia(マレーシア国立動物園)」の訪問記録です。

 

春節休暇を利用して、クアラルンプール都市圏の郊外にある動物園を訪問しました。ライトレール・バス等で乗り継いでいくこともできるようですが、同行者もいたのでGlabを呼びました。結構郊外の方まで走ってようやく到着。動物園入り口の渋滞がすごく、バス停で降ろされて少し歩きました。着いたのは2時半ごろ。

 

f:id:kyarafuki33:20181002215841j:plain

駐車場の中を抜けて正門へ。春節(旧正月)をお祝いする幕が下がっています。恭喜發財(Gong Xi Fa Chai = あけましておめでとう)!

 

f:id:kyarafuki33:20181002224317j:plain

チケットカウンターでチケット購入。手首に巻くタイプでした。外国人料金なのでRM85、日本円で2400円くらいとお高め。現地人はRM44なんですけど、よくあることです。ついでにパンフレットももらっておきます。厚紙でしっかりしたものですが、あまり情報量は多くない…でも位置把握には役立ちますので。

 

f:id:kyarafuki33:20181002224403j:plain

園内地図や注意事項、料金、毎日9時から17時まで開園、アニマルショーのご案内などなど。まとまった掲示があるのはありがたいです。

 

f:id:kyarafuki33:20181002220755j:plain

入園。園内は木々も多く、立地環境的にも日本でいうズーラシアや多摩みたいな感じですかね。左回りで行くことに決め、さっそく園内観覧を開始します。

 

f:id:kyarafuki33:20181002220815j:plain

まず目についたバタフライガーデンに入ってみます。温室になっていて、その中をチョウが飛び回っている感じ。カメなんかもいました。また、温室に入る前の展示室では、チョウに限らず様々な虫が展示されています。カブトムシからナナフシ、そしてゴキブリまで…。ゴキブリ…。(写真はろうかと迷いましたがやめときます)

 

f:id:kyarafuki33:20181002220858j:plain

進みます。お次はキリン舎で、訪問時は3頭のキリンが家族で暮らしていました。おそらくオスメスペアの大人キリンと、まだ背の低い子キリンがいます。

 

f:id:kyarafuki33:20181002220914j:plain

円筒状のゲージの中にいますが、子キリンをかなり近くで見ることができました。元気に育ってほしい。

 

f:id:kyarafuki33:20181002224752j:plain

紹介パネルはこんなかんじでした。マレー語と英語の2言語表記です。ほどよい情報量で図形や写真もあって分かりやすい感じ。

 

f:id:kyarafuki33:20181002221055j:plain

つづいてマレーバク。公園にある野外ステージのような、コンクリート製の屋根の下で寝ていました。バテてるようにも見えます。常夏のマレーシア、2月といえど夏の気候ですので、ヒトの方も注意が必要。ちなみにマレーバクはこのあとも別の場所で遭遇しています。さすが国の名前がついているだけある(?)

 

f:id:kyarafuki33:20181002221135j:plain

園内には大きな池があり、周りには木々が茂っています。南国~。

 

f:id:kyarafuki33:20181002221238j:plain

その木々をつたって大型の鳥が飛び回っています。これは飼育動物なんだろうか…?あとあと調べたところ、インドトキコウというコウノトリ科の鳥で、インド亜大陸インドシナ半島、中国南部に生息しているそう。

 

f:id:kyarafuki33:20181002225032j:plain

人のそばまで飛んできたりして、マレーシア人の注目をあつめます。みんな写真撮ってました。この日は園内はムスリムのマレー人が多かったんですが、きっと華人はみんな春節で帰省中なんでしょう。

 

f:id:kyarafuki33:20181002222101j:plain

食事中のエミュー。なんか小型の鳥(クロトキ?)も混じっています。ここから先は鳥重点ゾーンで、大小さまざまな鳥類がいろいろと見られました。

 

f:id:kyarafuki33:20181002222140j:plain

ちょっと奥まったところにいた、ヒクイドリさん。頭から頸にかけた美しい青色の皮膚、ふさふさつやつやの真っ黒なボディ、アップだとちょっとグロデスクな赤色の首元の皮膚に、硬質で鈍く輝く頭部の兜。凛々しい目つき。

 

f:id:kyarafuki33:20181002222150j:plain

イケメン。

 

f:id:kyarafuki33:20181002225611j:plain

でもなぜこんな、園内の隅っこの方にいるんだろう…

 

f:id:kyarafuki33:20181002222212j:plain

鳥類のケージが並ぶエリアへ。ショウジョウトキがいました。毛づくろい中。

 

f:id:kyarafuki33:20181002222450j:plain

色鮮やかな小鳥。インコのなかま?「インコ 嘴 赤」で検索したらルリコシボタンインコとでてきてドンピシャでした。(インターネットすごい)

 

f:id:kyarafuki33:20181002222505j:plain

こっちむいてくれませんでしたが、フクロウ系もいました。

 

f:id:kyarafuki33:20181002225730j:plain

池のあるバードケージがありました。さっき外でみたインドトキコウや、コクチョウなんかがいます。

 

f:id:kyarafuki33:20181002222517j:plain

コクチョウさんは毛づくろい中。

 

f:id:kyarafuki33:20181002222701j:plain

水を飲む頭が黒い鳥…クロトキですかね。真っ白なボディと真っ黒な頭・脚のコントラストがきれい。

 

f:id:kyarafuki33:20181002225445j:plain

バードゾーンでわりと時間を食ってしまったので、ちゃっちゃか進んでいきます。緑が多いせいか、意外と涼し気。

 

f:id:kyarafuki33:20181002222732j:plain

お次はシカ。アクシスジカですかね?群れで暮らしていました。

 

f:id:kyarafuki33:20181002222752j:plain

またもやマレーバクがいました。ここの放飼場はけっこう広くて、緑にあふれています。より自然に近い感じなんでしょうか?

 

f:id:kyarafuki33:20181002222812j:plain

暑いからか、水浴びが始まりました。プールに2頭そろって漬かっています。

 

長くなりそうなので、続きは次回。

kyrf.hatenablog.jp

園内マップに今回あるいた順路を示してみました。まだ先は長そう…。

f:id:kyarafuki33:20181002230225j:plain