けもの巡礼紀行

動物園・水族館巡りやら旅行やらについての備忘録てき

マレーシア国立動物園(18/02/17)【その3・サバンナ~かわうそ~正門】

マレーシア滞在中に訪問した「Zoo Negara Malaysia(マレーシア国立動物園)」の訪問記録です。

前回記事はこちら。園内の端までやってきました

kyrf.ha

類人猿エリアで順路は突き当りになっているので、いったんパンダ館まで戻り、サバンナを再現した放飼場へ。

 

f:id:kyarafuki33:20181006214131j:plain

このエリアでは、キリン・シマウマ・ダチョウ等が暮らしています。キリンは高い木の葉を食み、シマウマは地面の草を食んでいました。このあたりから雲が出てきて、天気が不穏な感じに…。

 

f:id:kyarafuki33:20181006214224j:plain

放飼場全景。放飼場内に張り出した観察台もあり、かなり近寄って見ることができそうです。あと、背景の山がすごい形。

 

 雨が本降りになってきたので、この先にあるらしいカフェへ急ぎます。

 

f:id:kyarafuki33:20181006214455j:plain

急ぎつつもフラミンゴ放飼場を観察。チリーフラミンゴとヨーロッパフラミンゴでしょうかね?駆け足になってしまい、このあたりの動物たちはほとんど見れていません。

 

f:id:kyarafuki33:20181006221646j:plain

とりあえず雨が止むまでハンバーガーを食べながら休憩です。テー・タリ(あまあま紅茶)のセットにしたらホットで出てきてしまった。スプライトとかにしとけばよかったです。

 

雨がほとんどやんだので、再び外へ。

f:id:kyarafuki33:20181006214705j:plain

「Dataran Dato' Ismail Hutson」と掲げられたエリアがあります。Ismail Hutson氏(1938-2012)はマレーシアの人気俳優で、晩年マレーシア動物園協会の代表を務めていたらしい。

 

f:id:kyarafuki33:20181006214829j:plain

ここには世界最小の熊・マレーグマがいました。マレーシア動物園協会会長を務めた人の名を関するだけあり、同国出身の著名ないきものの展示です。見損ねましたが、ちかくにマレーバクもいたらしいです。

 

f:id:kyarafuki33:20181006215027j:plain

やや時間も押してきたので、残りもちゃっちゃと回ってしまいます。園内はカートが巡回しているようですが、よくわかっていなかったので乗らず。

 

f:id:kyarafuki33:20181006215134j:plain

またもやガウルがいました。強そう。

 

f:id:kyarafuki33:20181006215229j:plain

カピバラもいました。けっこう大集団で、みんな池の中でまったりな様子。

 

f:id:kyarafuki33:20181006221716j:plain

ハチ展示施設?がありました。まさかのハチ、巣などの標本が展示されています。はちみつを売っている売店もありました。

 

f:id:kyarafuki33:20181006215435j:plain

順路をすすみます。相変わらず緑の迫りっぷりがすごい。奥の6Dモーションアドベンチャーは一体何なんでしょうか。

 

f:id:kyarafuki33:20181006215701j:plain

上の写真の橋右奥あたり、人が集まっているので行ってみると、カバが喧嘩していました。ものすごい迫力。顎が外れそうだな。

 

f:id:kyarafuki33:20181006215806j:plain

カバの池の淵にはドット柄っぽい爬虫類?が。正直マレーシアの動物園で爬虫類や両生類に出くわしても、それとわかる表記や柵がない限り、展示生物なのか迷い込んだ野生なのかわかりません。

 

小規模の獣舎が並んでいるエリアへ。動物園ももうだいぶ終盤で、入り口の近くまで戻ってきました。

f:id:kyarafuki33:20181006215859j:plain

コツメカワウソがいました!観覧路のヒトに興味津々で、しきりにアピールをしてきます。

コツメカワウソについても、軽く別記事をかいちゃいましたので、よろしければ是非。

kyrf.hatenablog.jp

 

f:id:kyarafuki33:20181006220051j:plain

シシオザル。中・小型のサルがまとまっていたようです。この辺から、閉園時刻や天気の関係でかなり駆け足で廻ってしまっています。 

 

f:id:kyarafuki33:20181006220111j:plain

鳥類もいました。うーん写真が撮りづらい…。

 

f:id:kyarafuki33:20181006221752j:plain

とりあえず順路をたどり、まだ見ていないエリアへ。こちら側の端は水棲生物中心の展示になっているようです。スタジアム状のプールがありまして、看板に書いてあったアニマルショーはここでやるんでしょうね。アシカとか鳥とかが出る、らしい。

 

f:id:kyarafuki33:20181006220430j:plain

水槽を悠々と泳ぐ魚たち。けっこうデカい。

 

f:id:kyarafuki33:20181006221824j:plain

園内マップを確認して期待していたペンギンは、改修工事中で見ることが叶わず。残念… このさらに奥に、淡水生物中心のミニ水族館的な施設もあったようなのですが、時間の都合上断念してしまいました。

 

f:id:kyarafuki33:20181006220602j:plain

とりあえず戻ります。戻る途中でみかけたマーモセット。観覧路に面した柵の方へ来てくれて、ほぼゼロ距離で見ることができました。かわいい。

 

f:id:kyarafuki33:20181006220619j:plain

アナグマかな?とおもったけれど、アライグマ科のハナグマという動物でした。そういわれてみると、尻尾がアライグマに似た輪っか模様です。

 

f:id:kyarafuki33:20181006221842j:plain

アライグマの放飼場もあったんですが、隙間で寝てたのか姿は見えず。とりあえず解説パネルを撮っていたみたいです。マレー語でもそのままRakunなんですね。

このあとスコールが降ってきてしまい、この近くでしばし雨宿りをしました。10分ぐらいで止んだはず。

 

f:id:kyarafuki33:20181006220734j:plain

こちらシロクロエリマキキツネザルジャイアントパンダっぽい模様なので、園の名物のパンダつながりで飼育されていたんでしょうか。解説パネルもパンダに似た模様が云々って感じでした。

 

f:id:kyarafuki33:20181006220933j:plain

園内を一周して正門へ戻ってきました。うぃーあーふれんず!

 

f:id:kyarafuki33:20181006221958j:plain

駐車場を抜け、幹線道路に面するバス停のあたりでGrabを呼んでホテルへと戻りました。時間は17時前、結局閉園ギリギリまで居ました。結構歩いたので疲れた…。

園内は広く、緑にあふれていたマレーシア国立動物園。南国感あふれる園内は散策して楽しかったですし、木陰が多かったりして意外と暑くなかったのもよかったです。外国人料金は結構高かったですが、かの国における動物園の様子を見ることができて満足です。

 

今回分で歩いた場所を地図に示します。

f:id:kyarafuki33:20181006222351j:plain

やはり最後の方だいぶ早足になってしまったので、機会があればもう一度行ってみたいです。またマレーシア行きたいなあ…。

 

tenablog.jp